こんにちは。
今日は珍しく日中のブログ更新です。
ここ2~3週間ですっかり暖かくなった・・・というより、むしろ暑いと言ってもいいくらい急激に気候が変わりましたが、皆さんは体調を崩されていませんでしょうか?
ボクの周りでは体調を崩し気味の人がチラホラいます。花粉や黄砂の影響もあるかもしれませんが、気を付けましょう!
さて、今日はあるお客様からとても良いお話を聞かせてもらったので、その事について。
●お客様から言われたこと
先日お客様が新社屋に移転され、担当営業と共にご挨拶に行った際に言われた言葉なんです。
下記のような事を言われました。
「大手メーカーS社は仕入先をとても大切にされていて、仕入先を接待する費用も認められているらしいです。弊社もダイトー光芸様やその他の協力会社に対してその様な想いで接し、共存共栄出来ればと思っています。」
この様な言葉は我々にとって最高に嬉しい言葉ですよね!
弊社も「販促物の制作会社」という業務内容なので、日々色々な案件のご依頼をいただきます。
当然社内だけでは対応出来ない事もあるので、如何に沢山の「協力会社」を持つか、そして如何に緊密な相談が出来る相手がいるのかが重要になってきます。
時には無理難題をお願いする事もあるんですが、それを快く請けてもらえるのは「信頼関係」が出来ているからだと思います。
決して「上から目線」ではなく、「助けてもらっている」という感謝の想いを持つと自然と「日々の接する態度」も変わり、信頼関係が築かれるんですよね。
今回お客様から上記のようなお言葉をいただき、弊社がどれだけ「大切にされているか」が分かって嬉しかったです。
●協力会社様を増やす
さてちょっと話が変わりますが、弊社は「いったい何屋さん?」と思われるくらい多種多様な業務をしています。(詳しい業務内容は弊社のHPサイトへ。)
だから色々な業種の協力会社さんと取引きをしています。
にも関わらず、先日今まで取引のない業種の取引先を探す機会がありました。
別のスタッフの案件だったのですが、商品を保護するためにクッション材(スポンジ)を使用したいとの事で、直接相談出来る取引先が無かったんですね。
そこで取引先様から紹介していただき、今回ご依頼することになりました。
とても親身に対応していただけたとの事で、スタッフも喜んでいました。
と、こんな感じで取引先が増えていきます。
難しい案件のご依頼をいただいた際「さて、どうしたものか・・・」と悩むようなことでも、助けてもらえる専門会社が沢山あれば簡単に解決する事も多く、安心ですよね。
弊社は15人の零細企業です。
色々なスキルを持った集団なので、それなりに内作出来る事も多いんですが、それでも外部の協力会社様に助けてもらう事も多くあります。
「弊社では出来ない事をしてもらっている」「協力会社様がないと、商売が出来ない」という事を忘れたらいけないなぁと改めて教わった今回のお客様の言葉でした。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

櫻井 一慶

最新記事 by 櫻井 一慶 (全て見る)
- 天皇陛下ご退位によるカレンダー制作の影響 - 2018年6月8日
- 東京進出へ。ダイトー光芸も変革の時 - 2018年4月12日
- エクスマセミナーに行って、一番実感したこと - 2018年3月14日